ハトがネギ背負って?!

読売「編集手帳」から―。
裏稼業に生きる主人公が内心つぶやく。〈狼と食事をするときは、自分が客であるのか主料理であるのか、見極めるのが容易でない…〉。日本でも評判を呼んだ推理小説トレヴェニアン『シブミ』(ハヤカワ文庫)の一節である◆賓客として招かれ、こちらはテーブルを挟んで対等に食事をするつもりでいても、気を緩めれば食べられてしまう。手ごわい相手と仕事で交渉をする場合の心得としても使えそうである◆ご当人は「完全な捏造だ」と憤慨しておられるが、要は〈お客〉ではなく、〈料理〉として遇されたということだろう◆イラン大統領府の発表によれば、鳩山由紀夫元首相が大統領との会談で国際原子力機関IAEA)を批判し、核開発を進めるイラン寄りの発言をしたという。鳩山氏の釈明を信じるとしても、相手に利用され、“食べられた”あとで怒っても遅い。
 
読売は社説でも「危うい理屈で国益を損ねる愚」、「鳩山氏は、能力的にも、性格的にも、外交に関与してはならない政治家だ。そのことを、一日も早く本人が自覚してもらいたい」と糾弾している。産経も「イランにとって鳩山由紀夫元首相の訪問は『飛んで火に入る春のハト』なのか。あるいは『ハトがネギ背負って来た』のか。いずれにしろ日本外交はまたも自爆してしまった」と手厳しい。
 
「また、やってくれたか!!」、顎(あご)が外れてしまいそうだ。一度引退を表明した元首相が、生き馬の目を抜く国際政治の舞台に能天気(脳天気とも書く)に出かけて、数々の失態をやらかし続けている。出発直前には、例によって高邁な発言を自らのHPに掲げていた。(イラン・イスラム共和国訪問にあたって)。
 
「晩節を汚さず」という言葉があるが、われわれ凡人にはその成就はなかなかに難しい。しかし、「宇宙人」の辞書にはこの格言すらないようだ。「不老不死」の異星人に晩節はないのだろうからなぁ~!!
 
それにしてもこんなことを一々取り上げる自分が恥ずかしくなってきた。